雪景色にもいろいろありますが、太陽がでて明るい状態はとりにくくなります。このような雪景色はカメラの機能が基準としている「通常の風景」とは全く違う露出条件です。白とびがおこりやすくなるので、ヒストグラムで明るい部分がどれだけあるかチェックしたほうがいいです。
RAWで撮って現像調整するらなら、少し露出を抑えてとっておいたほうが使えない写真を量産するよりは効率が良いとおもいます。
この写真は今言った方法で撮影、現像しました。

白とびするとデータがそこには無いということなので、編集しようがありません。また、どんな状況でも白とびがわるいというわけではありませんが、白が全体的に多い写真でほとんどが白く飛んでしまうと諧調もないパシパシの画像になってしまいます。
WEBサイトのコンタクトページ
http://k-illust.wix.com/kenzo-photography#!contact/c1m1u
FB
https://www.facebook.com/kenzopics
WEB
http://k-illust.wix.com/kenzo-photography

人気ブログランキングへ